ニューロダイバーシティ・サロン

ニューロダイバーシティ・サロン

image

Who We Are

考え方や学び方、または行動の仕方まで、私たちは皆それぞれ違います。ニューロダイバーシティ・サロンでは神経学的な違いを尊重し、その差異を欠陥ではなく、多様性というギフトであると考えます。ニューロダイバーシティ・サロンは Henkaku Discord Community の中で形成された前向きな有志たちの集まりであり、私たちのミッションは日本社会でのニューロダイバーシティの意識を高め、そのムーブメントを広げることにあります。

At Neurodiversity Salon, we recognize that all people think, learn and behave differently. We respect our neurological differences and view them as gifts, not deficits. Neurodiversity Salon is a group of forward-thinking people from the  Henkaku Discord Community. Our mission is to raise awareness around neurodiversity, and to grow the movement in Japan.

What We Do

社会におけるニューロダイバーシティの理解、受け入れ、そして尊重を促すことを目標に、国内外からニューロダイバーシティに関わる専門家を招き、定期的にワークショップやイベントを開催します。またサロン外での注目すべきニューロダイバーシティ関連情報もお伝えします。

To promote understanding, acceptance and respect for neurodiversity in our society, we invite specialists and experts who play an active role in the neurodiversity movement to join our online and in-person workshops. We also work with partners to inform our community of noteworthy events happening outside of the Salon.

📣 NEW EVENT

image

Realizing Neurodiversity Potential 〜ニューロダイバーシティ・ポテンシャルへの実現に向けて〜

icon
【開催日時】2024年10月14日(月・祝)9:45〜12:00 【開催場所】P.O.南青山ホール 【開催形式】対面(アーカイブ後日配信視聴あり) 【参加費】3,300円 【お申込URL】https://neurodiversity-npo-20241014.peatix.com/

海外から専門家を迎えて、ニューロダイバージェントな人々の豊かな内面世界に迫る特別ワークショップを開催いたします。多様な考え方や感じ方への理解を深めながら、お互いを尊重し合える社会づくりのヒントを探ります。誰もが自分らしく生きられる環境について、一緒に考えてみませんか。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

<注意事項>

  • お申込み締切:10月11日(金曜日)17:00にて、事前登録は締め切らせていただきます。その後は、当日そのまま受付にお越し下さい。
  • 本イベントは主に英語で進行しますが、日本語の同時通訳がございます。
  • イベント記録のため、講演者や発表内容の録画を行います。参加者の皆様が映り込まないよう配慮いたしますので、あらかじめご了承ください。
  • 本イベントでは託児サービスを提供しておりませんので、あらかじめご了承ください。

<プログラム>

  • 9:45-10:15 ダニエル・マスキット氏による講演『ニューロダイバージェンス:内側からの視点』
  • ニューロダイバージェント(神経多様性のある人)の日常生活や経験について、当事者の立場からお話しします。医学的な定義や診断基準にとどまらず、実際の体験談を通じて、ニューロダイバージェントの人々特有の物の見方や感じ方、そして心の動きを紹介します。この講演を通じて、ニューロダイバージェントの人々が世界をどのように捉え、体験しているのかをより深く理解し、多様性を尊重する社会づくりのヒントを探ります。

  • 10:15-11:00 パネル・ディスカッション『子どもたちの将来 〜ポテンシャル開花の事例紹介〜』
  • 子どもたちの将来について心配するのは、親として当たり前のことです。このセッションでは、伊藤瑞子教授とジェイミー・ガルピン博士が、子どもたちの隠れた才能や可能性が開花した様々な事例を紹介します。

  • 11:00-12:00 ワークショップ『東京のニューロダイバース・フレンドリーな場所を探そう』
  • ルア・ウィリアムズ氏のファシリテートで、参加者のみなさんと一緒に、東京にある「ニューロダイバース(神経多様性)の人にやさしい場所」を見つけていきます。カフェやレストラン、ホテル、公園、病院など、みんなで情報を集めてマップを作ります。

<登壇者>

  • Mizuko (Mimi) Ito, Ph.D. (Director, Connected Learning Lab)
  • Daniel Maskit, Ph.D. (Chief Ursine Officer, Heading for Change)
  • Dr. Jamie Galpin (Developmental Psychologist, Co-Founder of Special Networks)
  • Rua M. Williams, Ph.D. (Assistant Professor in Computer Graphics Technology)

▼お申込みは以下のリンクから!

🎉 BIG NEWS!

image

ついに、私たちのスクールが開校しました!/ Finally, our school opened!

2024.9.2 Mon

ニューロダイバーシティ・スクール・イン 東京 / Neurodiversity School in Tokyo (NSIT)

NPO法人ニューロダイバーシティが運営する「Neurodiversity School in Tokyo (NSIT)」が、9/2に開校いたしました!構想から2年以上... ようやくこの日を迎え、スタッフ一同、感慨深さと嬉しさが溢れ、忘れられない1日となりました。

NSITは、東京・南青山にあるバイリンガルなオルタナティブスクールで、DIR/Floortime®︎とレッジョ・エミリア・アプローチを融合させ、子ども一人ひとりに徹底的に寄り添い、発達・興味・関心に応じたアプローチを提供しています。

今後はSNSをメインに、日々の活動やエデュケーターの紹介など、スクールに関する投稿をお届けしていきますので、こちらをフォローして応援してください!

👀フォローはこちらから:https://linktr.ee/nsit.tokyo

---------------------------------

"Neurodiversity School in Tokyo (NSIT)", a bilingual alternative school in Minami Aoyama, Tokyo that we operate, officially opened on September 2nd!

We’ve finally reached this day after more than two years of planning, and it’s a momentous and unforgettable one for all our staff.

Follow us on social media for future posts about NSIT including the daily activities and introductions to our educators!

👀 Follow us: https://linktr.ee/nsit.tokyo

DIRフロアタイムとは?のページを追加しました

04.14.2024

アメリカで生まれた発達支援モデル「DIRフロアタイム」。一体どんなアプローチなのか興味のある方のために、日本語での解説ページを追加しました。ぜひご参考ください!

What is DIRFloortime®?

PAST EVENTS

image

深掘り!『NSITアプローチ』~子どもの内在的動機を尊重した学びとは~

icon
【開催日時】2024年6月14日(金)17:30〜18:30 【開催形式】Zoom 【参加費】無料 【お申込URL】https://nsit-event-20240614.peatix.com/

今秋9月、東京都南青山にオルタナティブスクール「Neurodiversity School in Tokyo (NSIT)」が開校します。NSITでは、子ども一人ひとりの発達や興味・関心に寄り添い、伴走していくため、あえてカリキュラムではなく「アプローチ」という言葉を使っています。

NSITアプローチとは / What’s NSIT Approach?

https://nsit.tokyo/approach

「NSITアプローチ」は、北イタリア発祥の創造的な教育「レッジョ・エミリア・アプローチ」と米国発の遊びをベースにした発達支援法「DIRFloortime®」を組み合わせて開発されました。今回のイベントでは、子ども一人ひとりの可能性を最大限に引き出す、NSITならではのアプローチについてご紹介し、これからの育ち・成長のあり方を参加者の皆さんとともに考えていきたいと思います。

NSITへのご入学を検討中のご家族、探究的な学びやオルタナティブスクールに興味がある方など、どなたでもご参加いただけます。どうぞお気軽にお申し込み下さい。

<内容>

  • レッジョ・エミリア・アプローチとDIRFloortime®の概要
  • NSITアプローチの概要と特徴、活動イメージ
  • 子どもの学びや育ちにおける世界的な潮流 他

<登壇者>

  • 松本理寿輝(NPO法人ニューロダイバーシティ代表理事 /まちの保育園・こども園 代表)
  • 加地はるみ(NPO法人ニューロダイバーシティ 事務局長)
  • 江川栞(Neurodiversity School in Tokyo スクール・ディレクター)

お申し込みは以下のリンクよりお願いいたします。参加無料です。

image

NSIT Application Guidance Session for English Native Families

2024.5.22 Wed

This fall, The Neurodiversity School in Tokyo (NSIT), a bilingual alternative educational initiative that combines DIR/Floortime© and the Reggio Emilia approach, is set to open its doors in the heart of Tokyo. Co-founded by Joichi Ito of the Chiba Institute of Technology and Rizuki Matsumoto of the Machino Research Institute - Japan's sole link to the international Reggio Emilia Approach network - NSIT aims to redefine inclusivity and neurodiversity. The school is dedicated to embracing every child's excellence, value, and potential, creating an environment where differences are not just respected but celebrated.

We are opening for the second application round, with a deadline of June 19th (Wed), 2024.

Before that, we are excited to invite you to our online application guidance session on June 8th, where we will share our vision and approach in English.

We look forward to seeing you at this exciting event!

  • This event will be held online and only in English.
  • The Zoom link will be shared for those who signed up for this event.

Recommended for

  • Parents who are more fluent in English and thinking about enrolling their child(ren) with us
  • Anyone excited to help shape and support a new type of school concept
  • Individuals intrigued by our unique educational program
  • Supporters who share our vision of an educational environment that embraces diversity
  • People interested in new forms of education and creating a welcoming space for all children

Event Overview

  • Date & Time: Saturday, June 8, 2024, 8:00 - 9:00AM JST
  • Format: Online (Zoom) - the Zoom link will be shared with registered attendees.
  • Admission: Free (Pre-registration required via Peatix)
  • Hosted by: Neurodiversity NPO, Neurodiversity Inc.
  • Supported by: Machino Research Institute Co., Ltd.
  • Register: https://nsit-event-20240608.peatix.com/

Event Agenda (TBD)

  • Introduction of NSIT (School overview, curriculum, enrollment information, etc.)
  • Guidance for those interested in support

Speakers

  • Joichi Ito (Representative Director of Neurodiversity NPO, President of Chiba Institute of Technology)

Further details will be provided as they become available.

Contact Information

NSIT Admin Office

Email: info@nsit.tokyo

image

学校説明会&NPO法人設立イベント / Announcement Event for Neurodiversity School in Tokyo

2024.4.21 Sun

いよいよ今年の秋、DIR/Floortime©︎とレッジョ・エミリア・アプローチを融合させたバイリンガルなオルタナティブスクール「Neurodiversity School in Tokyo(NSIT)」が東京・青山に開校いたします。募集対象年齢は概ね3〜9歳です。私たちが抱く思い、目指すビジョン、スクールのカリキュラム等について皆さまにお伝えするため、4月21日に学校説明会を開催いたします。

今後スクールの運営を行う『NPO法人ニューロダイバーシティ』の設立も発表する予定です。ぜひご参加ください!

※ お子様とご一緒にご参加いただけます(会場内には託児所などお子様をお預かりできる施設のご用意はございません)

※ 本イベントは日英同時通訳付きで開催されます

【こんな方におすすめ】

  • 本校への入学にご興味がある方
  • 新しいタイプの学校作りや支援活動に参加したい方
  • 独自の教育プログラムにご興味がある方
  • 本校への支援を通じて、子どもたちの多様性を育む教育の実現に協力したい方
  • 新しい教育の形や全ての子どもが受け入れられる学校環境にご関心のある方

【イベント概要】

  • 日時:2024年4月21日(日)16:00〜18:00(開場15:45)
  • 会場:P.O. 南青山ホール(東京都港区南青山2-5-17 ポーラ青山ビルディング 地下1階)
  • 参加費:無料(事前登録制)
  • 主催:NPO法人ニューロダイバーシティ、ニューロダイバーシティ株式会社
  • 協力:まちの研究所株式会社

【イベント内容(予定)】

  • NPO法人の紹介
  • NSITの紹介(学校説明、カリキュラム、募集要項等)
  • サポートにご関心のある方々へのご案内 など

【登壇者】

  • 伊藤穰一(NPO法人ニューロダイバーシティ代表、千葉工業大学 学長)
  • 松本理寿輝(NPO法人ニューロダイバーシティ代表、まちの保育園・こども園 代表/まちの研究所株式会社 代表取締役)

その他の詳細は随時更新してまいります。

【お問い合わせ先】

NSIT 運営事務局

メール:info@nsit.tokyo

---------------------------------

This fall, The Neurodiversity School in Tokyo (NSIT), a bilingual alternative educational initiative that combines DIR/Floortime© and the Reggio Emilia approach, is set to open its doors in the heart of Tokyo. Co-founded by Joichi Ito of the Chiba Institute of Technology and Rizuki Matsumoto of the Machino Research Institute - Japan's sole link to the international Reggio Emilia Approach network - NSIT aims to redefine inclusivity and neurodiversity. The target age range is 3-9 years old. The school is dedicated to embracing every child's excellence, value, and potential, creating an environment where differences are not just respected but celebrated.

We are excited to invite you to our school briefing session on April 21st, where we will share our vision and curriculum, and introduce the Nonprofit Organization Neurodiversity, which will guide the school towards achieving its goals.

We look forward to seeing you at this exciting event!

  • Children are welcome to attend. (Please note that there are no daycare facilities or specific provisions for child care available at the venue.)
  • This event will be held in Japanese and English with simultaneous translation.

Recommended for:

  • Parents thinking about enrolling their child(ren) with us
  • Anyone excited to help shape and support a new type of school concept
  • Individuals intrigued by our unique educational program
  • Supporters who share our vision of an educational environment that embraces diversity
  • People interested in new forms of education and creating a welcoming space for all children

Event Overview

  • Date & Time: Sunday, April 21, 2024, 16:00 - 18:00 (doors open at 15:45)
  • Location: P.O.Minamiaoyama Hall (POLA Aoyama Building, 2-5-17 Minami Aoyama, Minato, Tokyo)
  • Admission: Free (Pre-registration required via Peatix)
  • Hosted by: Neurodiversity Nonprofit Organization, Neurodiversity Inc.
  • Supported by: Machino Research Institute Co., Ltd.

Event Agenda (TBD)

  • Introduction of the nonprofit organization
  • Introduction of NSIT (School overview, curriculum, enrollment information, etc.)
  • Guidance for those interested in support

Speakers

  • Joichi Ito (President of Nonprofit Organization Neurodiversity, President of Chiba Institute of Technology)
  • Rizuki Matsumoto (President of Nonprofit Organization Neurodiversity, Director of CEO, Machino Research Institute Inc.)

Further details will be provided as they become available.

Contact Information

NSIT Admin Office

Email: info@nsit.tokyo

イベント詳細とお申し込みは以下のリンクよりどうぞ。参加無料です。

For more information and to register for the event, please click on the link below. Free of charge.

image

Join the Discussion! 〜多様性と創造性に開かれた 新しい学校づくりに参加しよう!〜

2024.1.22 Mon

この度、2024年秋に開校予定のクリエイティブスクールの入学に興味がある方を対象に、学校づくりに関するディスカッションイベント(対面)を1月22日に東京で開催いたします。

この学校は、ニューロタイプに関わらず、すべての子どもたちが英語と日本語で共に学ぶ、インクルーシブなスクールとして開校します。また、松本理寿輝が運営する「まちの保育園・こども園」がインスパイアされている北イタリア発祥の教育「レッジョ・エミリア・アプローチ」と、アメリカ発祥の遊びをベースにした発達支援法で今注目を集める「DIR/Floortime®︎」を掛け合わせたカリキュラムを提供します。

そこで今回、入学にご興味を持ってくださっている保護者の皆さま、学校運営メンバー、そして弊社共同代表の伊藤穰一・松本理寿輝が一緒にディスカッションする機会をつくりたいと考えております。新しい学校をサポートしたい、興味があるという方ももちろん大歓迎です。

【イベント詳細】

日時:1/22(月) 15:00〜17:00(開場:14:45)

場所:東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル2F「Crypto Cafe&Bar」

※「代官山駅」より徒歩4分、「中目黒駅」より徒歩7分、「恵比寿駅」より徒歩8分

参加対象:

・お子さまの入学にご興味を持ってくださっている方

・(締切済)新しい学校づくりに何か関わってみたいと興味を持ってくださっている方

※バランスの関係上、学校づくりに関わってみたい方の応募は締め切らせていただきました。入学に興味ある方は、応募しておりますので、ぜひお申し込みください。

参加費:無料

定員:35名

主催:ニューロダイバーシティ株式会社

お問合せ先:hello@neurodiversity.salon

---------------------------------

We are thrilled to announce a discussion event (in-person) scheduled for January 22nd in Tokyo, for those interested in enrollment at our inclusive school aimed to open in autumn 2024.

The school is a hybrid school where all children, regardless of their neurotype, learn together in English and Japanese. It is also an innovative attempt to offer a curriculum that is a cross between Reggio Emilia Approach, which originated in Italy and is practiced by Rizuki Matsumoto's community kindergarten “Machinohoikuen”, and DIR/Floortime®︎, a play-based developmental support method that originated in the US and is now attracting attention.

We would like to create an opportunity for parents who are interested in enrolling their children, school management members, and our co-presidents, Joichi Ito and Rizuki Matsumoto, to discuss together. Of course, those who are interested in supporting the new school are also welcome.

[Event Details]

Date: Monday, January 22, 3:00pm - 5:00pm (Doors open: 2:40pm)

Location: Crypto Cafe & Bar - 2F Digital Gate Building, 3-5-7 Ebisu Minami, Shibuya-ku, Tokyo

*4 minutes walk from Daikanyama Station

*7 minutes walk from Naka-Meguro Station

*8 minutes walk from Ebisu Station

Participants: Individuals interested in enrollment in our inclusive school

Fee: Free

Capacity: 35 people

Organizer: Neurodiversity Co., Ltd.

Contact: hello@neurodiversity.salon

  • You are welcome to bring your child(ren) along with you on the day of the event. We do not provide babysitting services, so we ask that parents/guardians take care of their children's safety and watch over them.

We look forward to seeing you in person!

イベント詳細とお申し込みは以下のリンクよりどうぞ。参加無料です。

For more information and to register for the event, please click on the link below. Free of charge.

image

DIRフロアタイム お茶会 DIR/Floortime®︎ Tea Party Gathering

2023.11.08 Wed

この度、DIR 101受講者の方々およびフロアタイムや現在設立準備中のインクルーシブスクールに興味がある方々を対象に、ネットワーキングイベント(対面)を11月8日に東京で開催いたします。

当日は、弊社共同代表の伊藤穰一・松本理寿輝に加え、フロアタイムセラピストのコレット・ライアンさんが参加する予定です。

実際にフロアタイムの実践者であるコレットさんと一緒に、フロアタイムやニューロダイバーシティについて議論しながら、セラピストやご家庭同士の繋がりも深めていきたいと考えております。

また、フロアタイムとレッジョ・エミリア・アプローチを掛け合わせた新たなインクルーシブスクールの進捗状況についても共有させていただく予定です。

もちろん、お子さまと一緒にご参加いただけますので、ぜひお気軽にご参加ください!

We are excited to announce a networking event (in-person) for DIR101 participants and individuals interested in DIR/Floortime®︎ or our upcoming inclusive school.

On the day of the event, our co-founders, Joichi Ito and Rizuki Matsumoto, will be joining along with a Floortime®︎ therapist Colette Ryan. Colette, a Floortime®︎ Expert Training Leader, will engage in discussions about Floortime®︎ and neurodiversity. We hope to deepen connections among therapists and families while exploring these topics. Additionally, we plan to share updates on the progress of our new inclusive school that combines Floortime®︎ and the Reggio Emilia Approach.

Families are welcome to attend with their children. Please feel free to join us for this engaging experience!

イベント詳細とお茶会へのお申し込みは以下のリンクよりどうぞ。参加無料です。

For more information and to register for the event, please click on the link below. Free of charge.

image

個を生かす発達支援法 DIRFloortime®︎講座(全2日間)

すべての子どもの可能性を最大限引き出す遊びに基づくトレーニングメソッド

2023.11.11 Sat & 18 Sat.

フロアタイム(Floortime)とは・・・米国発の遊びをベースにした発達支援法のことで、発達過程・個人の違い・人間関係をベースにした、子育て全般に活用できるアプローチです。2023年6月には、アメリカ医師会が従来のスタンダード療育であった「ABA(応用行動分析学)」への支持を撤回したこともあり、発達障害者支援の先進国アメリカで今注目を集めています。現在は70カ国以上で導入され、世界各地で専門家によるプログラムの提供が行われています。

この度、 ICDLより11月11日(土)と18日(土)にDIRFloortime®︎の入門講座「DIR101」が開催されます。通常はアメリカの時間に合わせて開催されますが、今回は日中の開催+日本語での実施となる貴重な機会ですので、ぜひお申し込みください。

  • 本講座はDIRFloortime®︎の認定機関である、米国ICDLのフロアタイム実践者から直接学べる日本向けのオンライン講座となります。
  • 説明や資料は日本語で用意されますので、安心して日本語で受講いただけます。
  • 専門機関での療育関係者をはじめ、お子様との向き合い方に悩む保護者に対しても学びのある講座です。
  • 今回の講座は、DIRFloortime®︎の入門編となります。DIRとは何か、これまでの研究にどんな科学的根拠があるのか、またDIRの理論的枠組を応用したFloortime®︎で具体的にどのように子どもたちにアプローチしていくのか、実例を交えながら解説していきます。

開催概要

【DIR101】1日6時間・全2日間、計12時間のプログラム

開催方式:オンライン

開催日時:2023年11月11日(土)、18日(土)

開催時間:各日9:30〜12:30、14:30〜17:30

   *両方の日程を受講いただくことを前提としています。アーカイブは残りません。

講師:Aya Porte (Floortime Advanced Provider) サポート:Colette Ryan (The International Council on Development and Learning, Expert Training Leader)

   *講座は日本語にて行われます。講座内で使用されるスライドも日本語翻訳版となります。

主催:The International Council on Development and Learning(米国)

本講座は、The International Council on Development and Learning(ICDL)が日本在住の方を主な受講対象として開催するものです。

ニューロダイバシティ・サロンは、日本向けの日本語によるご案内などで協力していますが、ICDLの代理人ではありません。

したがって、本講座の受講は、受講希望者の方が自己の責任基づき、直接ICDLに受講申込みをされるもので、ニューロダイバシティ・サロンは、ICDLの本講座を含むいかなるサービスに関して一切の責任を負わないものとします。

また、日本語の説明は補足であり、正式な説明・約款はICDLの公式ホームページ及びICDLからのメールの記載(英語)となりますのでご留意ください。

講座のお申し込み

お問い合わせ(日本語での質問も受け付けているとのことです)

image

Difference Is Strength! ニューロダイバーシティが拓く子どものみらい Neurodiversity Opens the Future for Children

2023.06.17 Sat

脳神経系の多様性を指す言葉「ニューロダイバーシティ」。思考や感じ方、行動などに「正しい」方法は多様にあり、そこに違いがあるというだけで「障害」とはみなさないという考え方です。多くの場合、自閉スペクトラム症(ASD)や、ADHD、学習障害などの他の神経疾患や発達障害の文脈で使われます。

千葉工業大学変革センター所長の伊藤穰一と、日本におけるレッジョ・エミリア教育の実践園として知られる「まちの保育園・こども園」を運営する松本理寿輝は、2022年にニューロダイバーシティ株式会社を創業。2024年秋を目指し、障害や違いに関わらず、すべての子どもたちが共に学べる、ハイブリッドスクールの設立を計画しています。

本イベントでは、「ニューロダイバーシティ」という概念を教育・福祉の視点から改めてご紹介し、開かれた学校づくり、インクルーシブな学びの環境のもつ可能性を皆さんと考えていきます。

Neurodiversity is the idea that there are many “normal” ways of thinking, feeling, and behaving, depending on how the brain and nervous system work. It challenges the idea that these differences are “disorders”. It is often used to describe autism spectrum disorder (ASD) and other conditions that affect the brain and development, such as ADHD and learning disabilities.

Neurodiversity, Inc. was founded in 2022 by Joichi Ito, Director of the Center for Radical Transformation at the Chiba Institute of Technology, and Rizuki Matsumoto, who runs Machino Hoiku-en & Kodomo-en, Reggio Emilia Education centers in Japan. They plan to open a hybrid school in the fall of 2024, where children with or without disabilities or differences can learn together.

In this event, we will explore the concept of “neurodiversity” from the perspectives of education and welfare. We will also invite you to share your ideas on how to create open schools and inclusive learning environments for everyone.

詳細は下のリンクよりどうぞ For more details, please visit the links below

Difference is Strength! ニューロダイバーシティが拓く子どものみらい
image

手話話者と非手話話者との多言語コミュニケーション Multilingual Communication with Signers and Non-Signers

2023.03.27 (Mon)

千葉工業大学変革センター主催、ニューロダイバーシティ・サロンとHenkaku Discord Community協力のウェビナー。アクセシビリティ、クリエイティビティ、ニューロダイバーシティ(脳の多様性)などについて、伊藤穰一氏とクリスティーン・サン・キム氏が対談を行いました。クリスティーン・サン・キム氏は、手話で自己表現をするサウンド・アーティストです。さまざまなニーズに対応したデザインの方法、手話話者のカルチャーや言語を理解する方法、社会における認知的多様性を支援する方法などのトピックを取り上げ、考察しました。

In this webinar hosted by the Center for Radical Transformation at the Chiba Institute of Technology, we learned about accessibility, creativity and neurodiversity from two experts: Joi Ito and Christine Sun Kim. Christine Sun Kim is a sound artist who communicates in sign language. They shared their insights on how to design for different needs, how to appreciate the culture and language of people who sign, and how to support cognitive diversity in society.

詳細は下のリンクよりどうぞ For more details, please visit the links below

[日本語字幕・日本手話通訳・アメリカ手話通訳あり]

[with EN / JA subs + ASL / JSL]

gmNDS #3 神奈川県におけるインクルーシブ教育の推進について〜支援教育の理念に基づいて Inclusive Education Initiatives in Kanagawa Prefecture

2023.02.26 (Sun)

日本におけるインクルーシブ教育で先頭を走る神奈川県。その取り組みの様子を、黒岩祐治神奈川県知事とインクルーシブ教育推進担当部長の田所氏よりお話いただきました。「みんなをサポートする『支援教育』」の理念のもと、神奈川県が目指す将来像に胸が躍った方も大勢いらしたのではないでしょうか。ご参加いただいた皆様から沢山のご質問やご意見を頂戴し、第3回も大変有意義なミーティングとなりました。

Kanagawa Prefecture is leading the way in inclusive education in Japan. Governor Yuji Kuroiwa of Kanagawa Prefecture and Mr. Tadokoro, Director of the Inclusive Education Promotion Department, gave us an update on their efforts. We are sure that many of you were excited to hear about Kanagawa Prefecture's vision for the future under the philosophy of "supportive education" that supports everyone. We received many questions and opinions from the participants, making the third meeting very meaningful.

詳細は下のリンクよりどうぞ For more details, please visit the links below

gmNDS #03:神奈川県におけるインクルーシブ教育の推進について ~支援教育の理念に基づいて~
image

DIRFloortime® 2023年度冬期の日本語講座 DIRFloortime®Courses in Japanese 2023 Winter

自閉症児へのアプローチ、DIRFloortime® 2023年度冬期の日本語講座のご案内です。

DIRFloortime®は一般的に知られている行動療法とは異なり、子供の発達、個人の違い、そしてお互いの関係性にフォーカスを置いた遊びがベースのユニークな療法です。今まで日本では展開されていなかったこのアプローチですが、2022年秋に初めて日本語でのDIRFloortime®入門講座「DIR 101」がオンラインで開催されました。脳の多様性の尊重を推進するニューロダイバーシティ・サロンでも熱いエールを送ってきたフロアタイム講座ですが、今年もまたICDLにより開催されます。

入門編となる「DIR 101」が2023年1月23日から、そしてその一つ上の講座となる「DIR 201」も2月21日より受講が可能となります。講師はニューロダイバーシティ・サロンの第1回目のイベントにスピーカーとしても登壇されたICDLのCEOジェフ・’ガンゼル氏、DIRエキスパートのコレット・ライアン氏、そして数少ない日本人DIR-Advancedプラクティショナーである今井クニッペンバーグ・さとこ氏です。

前回101コースを受講された方にはICDLより特別案内がメールで届いていると思われますが、講座についての詳細や登録は、ICDLのウェブサイトでご確認ください。尚、ICDLでは日本語での質問もメールで受け付けています。

詳細は下のリンクよりどうぞ For more details, please visit the link below

DIRFloortime®講座開催概要

gmNDS #2 アメリカのインクルーシブ教育〜教師が感じたこと、親が感じたこと Experiences with Inclusive Education in the U.S.

2023.01.15 (Sun)

第2回目となるgmNDSでは、インクルーシブ教育が進むアメリカで教師として働く日本人女性お二人を中心に、現場で実践されている具体的な取り組みや課題をご紹介しました。海外の事例を通して日本のインクルーシブ教育の未来と可能性を探ります。

In the second meeting of gmNDS, we looked into the inclusive education in the U.S., based on the experiences of two Japanese women worked as a teacher in New York and North Carolina.

詳細は下のリンクよりどうぞ For more details, please visit the links below

gmNDS #02:アメリカのインクルーシブ教育 〜 教師が感じたこと、親が感じたこと
image

gmNDS #1 ニューロダイバーシティ「脳の多様性」がひらく未来 Neurodiversity Opens the Future

2022.12.04 (Sun)

gmNDS(グッドモーニング・ニューロダイバーシティ・サロン)は、脳神経系の多様性を指す言葉『ニューロダイバーシティ』の可能性について、教育、企業活動、テクノロジーなど、多面的に考えていく場です。大きな変化が急速に進む世界に直面する中で、持続可能かつイノベーティブな社会づくりを考えていくためには、いかにそれぞれの人がもつ「個性」や「強み」を生かせる社会や組織をつくっていくのかが重要になるでしょう。

第1回では、千葉工業大学変革センター所長・伊藤穰一さんと、ナチュラルスマイルジャパン株式会社(まちの保育園・子ども園)代表取締役・松本理寿輝さんとともに、今後の構想を皆様と共有させていただきました。

gmNDS, an acronym for Good Morning Neuro-Diversity Salon, is a place for us to gather, think and talk about the possibilities of neurodiversity from mamy perspectives including education, workplace, business, art, technology and more.

In our first gmNDS meeting, Joichi Ito, Director of the Chiba Institute of Technology Center for Transformation, and Rizuki Matsumoto, CEO of Natural Smile Japan K.K. (Machino Hoiku, Kodomo En), shared their vision for the future with you.

詳細は下のリンクよりどうぞ For more details, please visit the links below

gmNDS:ニューロダイバーシティ「脳の多様性」がひらく未来 (1)

ニューロダイバーシティ・サロン#4 Coletteさんと一緒に子育てを学ぼう! More Time with Colette!

2022.11.19 (Sat)

自閉症スペクトラム(ASD)などへのDIRフロアタイム DIRFloortime®アプローチについては聞いたことがあるけれど、ウチの子育てに役立つの? 特性のあるなしにかかわらず、自主性を尊重する重要性は理解しているが、実際のところどうやって結果に結び付けていけばいいのかわからない...など、お悩みの方も多いのではないでしょうか。サロン第4回目のウェビナーでは、DIRフロアタイム/DIRFloortime®の基礎知識に加えて、フロアタイムのメソッドをどのように日々のコミュニケーションに結び付けていくのかを具体的な事例を交えてイメージが湧くようにお伝えし、DIRFloortime®エキスパート・セラピスト兼トレーニングリーダーであるコレット・ライアンさんが皆さんからのご質問にお答えしました。

“I've heard of DIRFloortime® therapy for ASD, but how can it help with my child’s care?” “I understand the importance of respecting independence with or without the spectrum but I don't know how to actually improve the relationship.” In this webinar, ICDL’s DIRFloortime® Expert Training Leader Colette Ryan shared the basics of DIRFloortime and techniques which can help improve your daily communication using the DIRFloortime approach, with specific examples illustrating the concepts.

詳細は下のリンクよりどうぞ For more details, please visit the links below

More time with Colette! / Coletteさんと一緒に子育てを学ぼう!

ニューロダイバーシティ・サロン#3 ユーモアは自閉症やその他の発達障害を持つ子どもたちとの強力なツールです!Using Humor in DIRFloortime®Therapy!

2022.09.10 (Sat)

3回目となるニューロダイバーシティ・サロンではアメリカで発達心理学者として30年以上の経験を持つハーバード大学のカレン・レバイン博士 (Dr. Karen Levine)をお迎えし、ユーモアを使った不安や恐怖症の対応について、千葉工業大学変革センター所長の伊藤穰一との会話を交えてお伝えしました。

「ユーモアを分かち合うことで、子どもや親、セラピストの不安や恐怖を軽減し、社会とのつながりを増やし、幸福感を高めることができます。今回は、実践的なユーモアのいくつかの形態と効果についてお話します。また、文化的、家族的、個人的なユーモアの好みや受容の違いを認識する必要性などの注意点やユーモアの使用例をビデオで紹介します」ーカレン・レバイン博士。

We welcomed Dr. Karen Levine, a developmental psychologist of 30 years, to talk about humor in Floortime® and in treating fears and phobias.

“Humor shared together can lower anxiety and fear, increase social connection, and increase feelings of happiness, in children, parents and therapists. In this workshop I will talk about several forms of socially shared humor, and describe benefits. I will discuss cautions including the need for awareness of cultural, family and individual differences in humor preference and acceptability” - Dr. Karen Levine

詳細は下のリンクよりどうぞ For more details, please visit the links below

Using Humor in DIRFloortime® Therapy!
image

DIRフロアタイム、初の日英両語での入門講座! ICDL to host the DIRFloortime® introductory course in Japanese/English

2022.09.13-28

発達過程、個人の違い、人間関係をベースにした自閉症児へのアプローチ、DIRフロアタイムが、発達障害者支援の先進国アメリカで今注目を集めています。そこでニューロダイバーシティサロンでは、9月に行われたコレット・ライアン氏によるフロアタイム日本初の入門講座「DIR101」の開催を、全力で応援しましました。

According to the ICDL’s website, “DIRFloortime is an intervention that is used to promote an individual’s development through a respectful, playful, joyful and engaging process.” After gaining momentum, ICDL offered the introductory DIR 101 course with Colette Ryan with simultaneous translation. For more information, please visit our registration guide in Japanese or ICDL’s website.

詳細は下のリンクよりどうぞ For more details, please visit the link below.

個を生かす発達支援法 DIRFloortime®︎の集中講座 (全4日間)

Coletteさんと一緒に子育てを楽しもう! Enjoy Parenting with Colette!

2022.07.17 (Sun)

DIRフロアタイムのエキスパート・プラクティショナーでありトレーニング・リーダーでもあるコレット・ライアン氏をお招きして、フロアタイム®流『リミット・セッティング』ついてレクチャーしていただきました。

In this discussion, Colette Ryan, DIR/Floortime® expert therapist and training leader, shared her knowledge and experience with us about using DIR/Floortime® approach to set limits.

詳細は下のリンクよりどうぞ For more details, please visit the links below

Coletteさんと一緒に子育てを楽しもう! Enjoy Parenting with Colette!

ニューロダイバーシティ・サロン#2 DIRフロアタイム®ワークショップ「ABAとの違いって?どう始めたらいいの?」DIRFloortime®Webinar “How Is It Different From ABA? How Do I Get Started?”

2022.06.19 (Sun)

第2回目のサロンでは、DIRフロアタイムのエキスパート・プラクティショナーでありトレーニング・リーダーでもあるコレット・ライアン氏をお招きして、応用行動分析 (Applied Behavior Analysis/ABA)とDIRフロアタイムの違いなどについてレクチャーしていただきました。

詳細は下のリンクよりどうぞ For more details, please visit the links below

(日本語) ニューロダイバーシティ・サロン #2(English) Neurodiversity Salon #2

▼ワークショップで使用した資料はこちらでご覧いただけます。 Materials for the workshop can be found here. (日本語) ABAからDIRへの旅

(English) ABA to DIR - A Journey

ニューロダイバーシティ・サロン#1 脳の多様性がひらく子ども、子育て、社会の可能性 Possibilities for Children, Parenting and Society with Neurodiversity

2022.04.24 (Sun)

サロンイベントのキックオフとなった第一弾。アメリカで発達支援療法DIRフロアタイムを提供するThe International Council on Development and Learning, Inc. 代表のジェフ・ガンゼル氏、まちの保育園・こども園代表、松本理寿輝氏、そして千葉工業大学変革センター所長の伊藤穰一が、「脳の多様性がひらく子ども、子育て、社会の可能性」について語りました。

詳細は下のリンクよりどうぞ For more details, please visit the links below

(日本語) ニューロダイバーシティ・サロン #1(English) Neurodiversity Salon #1

ICDL代表・ジェフ・ガンゼル氏のブログより Excerpt from ICDL CEO Jeff Gunzel’s blog

遊び=Playや DIRFloortime®、ニューロダイバーシティに基づく実践について

▼ワークショップで使用した資料はこちらでご覧いただけます。 Materials for the workshop can be found here.

ジェフ・ガンゼル氏のプレゼンテーション用スライド

日本語 1 / 2

日本語 2 / 2

English 1 / 2

English 2 / 2

image

Illustration by Flotan

Media

image

自閉スペクトラム症への療法アプローチ、DIRFloortime®を展開しているICDL CEO であるジェフ・ガンゼル氏が7月10日に自身のブログを更新し

The American Medical Association Withdraws Support for ABA and Opens the Door for More Advocacy for DIR アメリカ医師会はABAへの支持を撤回し、DIRに対するさらなる提唱の道を開きました

と報告しました。詳しくはJeff’s Blogを、日本語訳はこちらより詳細をお読みください。

image

Forbes JAPAN 2022年9月24日発売号

特集:Difference Is a Strength! 隠れた才能を生かそう

バックナンバーのお買い求めはこちらから

Contact Us

このサイトに関するお問い合わせは hello@neurodiversity.salon までどうぞ

If you have any questions about this site, please contact us at: hello@neurodiversity.salon

Follow Us

🍭 Facebook

🍭 Peatix

🍭 Twitter

Links

Jeff Gunzel’s Blog より抜粋おすすめ書籍リスト
What is DIRFloortime®?DIRフロアタイムの研究、科学、およびエビデンスベース